AI Camera NOW ~屋外対応AIカメラ編〜
2021年8月31日(火)16:00~18:00
進化するAIカメラの利用法と可能性とは?
最先端のアルゴリズムに自在に入れ替えられるAIカメラ S+ Camera。新たに加わった夜間撮影可能なカメラ搭載の屋外対応版のほか、活用方法が広がる様々な機能アップデートについてご説明。また、アルゴリズムパートナーのAI Dynamics様をゲストにお迎えして、すぐに使える各種アルゴリズムについてもご紹介しました。
「どんなことが出来るのかがわかって、大変参考になった」「AIは全く無縁の技術と思ってたが、そうではないとわかった」「わかりやすかった」「有意義だった」と大変好評をいただいた本セミナーのセッション動画を公開しました。ご参加いただけなかった方も、再度視聴したい方も、是非ご覧ください。
屋外対応AIカメラ S+ Camera WPについてのお問い合わせ・ご購入はこちら
S+ Cameraシリーズのラインナップはこちら
アンケートにご協力いただいたお客様に講演資料を差し上げます。
ご回答はこちらから
※講演資料のダウンロードURLは、アンケート終了画面にてご案内します。
進化するAIカメラ「S+ Camera」アップデート
株式会社ソラコム
S+ Camera プロジェクトマネージャー
齋藤 洋徳
株式会社AI Dynamics Japan
代表取締役社長
石川 信能 氏
S+ Cameraの機能は続々と進化しています。AI処理搭載イメージセンサーを採用し、解像度2倍、高速AI特化型の『S+ Camera Basic Smart Edition』のほか、パートナー様からのアルゴリズム支援など、よりご利用いただきやすい環境も整ってきています。本セッションではS+ Cameraの機能アップデートをお伝えするとともに、アルゴリズムパートナーであるAI Dynamics様に、すぐに使える各種アルゴリズムについてもご紹介いただきます。
Q&A
当日お寄せいただいたご質問にお答えしています。
Q:屋外対応版S+ Camera WPについての問い合わせ、購入申込はどこから行えばよいでしょうか?
A:こちらよりお問い合わせください。
Q:各カメラの電源仕様を知りたいです。
A:S+ Camera製品各種のウェブサイトをご参照ください。
Q:特定地域向けIoT SIMとは?
A:ソラコムでは140を超える国と地域でご利用可能なSIMと、特定地域(日本国内)だけに限定したものを提供しています。S+ Cameraは、日本でのみご利用可能なSIMを内蔵しています。
Q:S+ Camera Basicの内蔵カメラと外付けUSBカメラは、同時使用可能でしょうか?
A:同時使用はできません。外付けUSBカメラを取り付けた場合、外付けカメラのみ利用可能です。
Q:サンプルアルゴリズムは商用利用(そのまま流用、改造しての二次利用いずれも)可能でしょうか?
A:どちらも可能です。
■AI Dynamics提供、商業利用が進む20個のAI技術を厳選したAIアルゴリズム「Package20」について
Q:9,800円というのは売り切りですか?月額ですか?
A:売り切りです。
Q:差分動画検知、例えば工場ラインでいつもと違う動きがあった場合の検知のような機能を構築出来ますか?
A:Package20には入っていませんが、今後検討します。カスタムで受託は可能です。
Q:植物を判別することはできますか?
A:Package20には含まれていませんが、カスタマイズでご対応可能です。
Q:複数S+Camera使用時は、AIビルダーの出力は簡単に複数へ組込めるのでしょうか ?
A:複数カメラで利用可能です。アルゴリズムを複数展開しても追加費用は発生しませんが、ビルダー自体は有償になります。
オンラインで体験!
S+ Camera Basic 無料トライアル
S+ Camera Basicは通信が内蔵されているため、遠隔からオンラインで操作することが可能です。
当社オフィスに設置されている機器をブラウザで実際に操作いただく無料トライアル機能を、いつでもお試しいただけます。マニュアルもご用意していますので、是非ご体験ください。
詳細・ご利用はこちら
【体験できる内容】
-
リモートから画像を確認する「シンプルな画像取得」
-
必要な情報のみを切り出すことで通信料を節約できる「画像の切り出し」
-
紙や電光掲示板といったアナログ情報をデジタル化できる「文字読み取り(OCR)」
-
機能の入れ替えや、設定変更の遠隔制御
期間限定キャンペーン実施中!
【S+ Camera Basicをご購入のお客様に、今だけ広角レンズをプレゼント】
10月31日までにご注文のお客様へ、S+ Camera Basic(屋内利用版)1台につき広角レンズ1点を特別に無料で差し上げます。是非この機会にご検討ください。
ご購入はこちら
【無料で利用できるサンプルアルゴリズム】
ソラコムではすでに、定期画像送信、物体検出、文字読み取りなど9つのサンプルアルゴリズムを提供していますが、10月31日まで、AI Dynamics Japanが提供する「滞在人数カウント」、「物体検知アラート(車、バスなどの乗り物)」のAIアルゴリズムも無料でご利用いただけます。
詳細はこちら
【始めよう!SORACOMキャンペーン】
9月8日までに新たにSORACOMアカウントを作成し、下記リンクのフォームからご応募いただいた皆様に、SIM購入費と初月のデータ通信料300MB分を含んだSIMカードをもれなくプレゼントします。
この機会にアカウントを作成いただき、S+ Camera無料トライアル機能だけでなく、その他のSORACOMのサービスもお試しください。
詳細はこちら
S+ Camera Basicの事例を公開中
S+ Camera Basicを商業施設に設置、館内混雑情報を来店前のお客様に共有し、コロナ禍でも利用しやすい環境を提供するサービスを開発したJR東日本情報システム。人手と主観に依存する交通量調査をデジタル化し、365日同じロジックのデータ取得を可能にしたIntelligence Designの事例を公開しています。S+ Camera活用のヒントとして、是非ご参照ください。
JR東日本情報システム事例はこちら
Intelligence Design事例はこちら
平日毎日開催!無料個別相談会
S+ Cameraを使ってこのようなアナログ現場はデジタル化できる?かかる費用感が知りたいなど、S+ Camera / IoT導入についてお困りのことがありましたら、まず何でもご相談ください。
ウェブから簡単予約、オンライン会議で実施しますので、全国どこからでも経験豊富なエキスパートが承ります。
詳細・ご予約はこちら