概要
-
ビーコン対応GPSトラッカーGWのセットアップ方法、使い方
-
ビーコン対応GPSトラッカーGWの対応するビーコン情報
-
ダッシュボード作成・共有サービスSORACOM Lagoonによる、温湿度データデータ可視化の方法
-
冷蔵庫・冷凍庫の温湿度監視をしたい方
-
手軽なIoTシステムを構築したい方
-
ビーコン対応GPSトラッカーGWの使い方を知りたい方
-
Windows OS を搭載したパソコン(最新のGoogle Chromeが利用可能なこと)
-
ビーコン対応GPSトラッカーGWの設定時にWindows上で動作するソフトウェアを利用します。
-
それ以外の操作はGoogle Chromeが動作する環境であればOSは不問です。
-
-
ビーコン対応GPSトラッカーGW ※
-
BLE温湿度センサー3個セット ※
-
SORACOM 特定地域向け IoT SIM (plan-D / ナノサイズ) x 1 ※
-
USB Type-C ケーブル※
必要機材の※印は、ソラコムが提供する
ビーコン対応GPSトラッカーGWスターターキット(BLE温湿度センサー3個セット)に含まれます。

学習内容
対象者
必要機材
講師プロフィール
株式会社ソラコム テクノロジー・エバンジェリスト
松下 享平
IoTの活用事例を通じて、SORACOMのサービスを企業や開発者に活用いただくための講演や執筆活動を担当。90年代のISP事業支援をキャリアスタートとし、2000年にはLinuxサーバーメーカーにて情報システムやEC事業を担当。2015年からはIoTの事業開発をリードしてメガクラウドとの協業や、省電力通信を活用した先駆的なIoT導入事例に関わる。2017年3月より現職で、登壇回数は延べ400以上。共著に『IoTエンジニア養成読本』(技術評論社)、『公式ガイドブック SORACOMプラットフォーム』(日経BP社)がある。
