top of page
img_lagoon.png

販売機器の稼働状況を見える化し、売って終わりにしない

IoT時代の製造業へ

 

簡単にダッシュボードを構築

SORACOM Lagoon

ソラコムとは?

IoT向けの無線通信をグローバルに提供するプラットフォームです。セルラー、LPWA(LoRaWAN、Sigfox、LTE-M)を、1回線からリーズナブルに使うことができます。IoT に特化した MVNO として2015年9月に通信サービス事業を開始しましたが、提供開始から3年半で、IoT 契約回線数は100万を突破しました。

20190619_soracom_a.jpg
soracom_square-logo-tagline_vertical_whi

2019年6月時点で、15,000のお客様が世界122の国と地域であらゆる分野で利用しています。位置データを利用したモノ・ヒトの動態管理、機器のデータを故障検知や安全保全に役立てる遠隔監視、工場内のライン稼働状況を把握し改善に活かす工場の可視化、さらには、固定ネットワークの敷設なしに利用できるため、農業、漁業などの1次産業、キャッシュレスを見据えた決済端末など多岐に渡ります。近年、通信連携を前提としたコンシューマー製品にも利用されています。

img_growth.png

売って終わりにしない、納品後の

​顧客支援をレベルアップ

正常稼働のモニタリングに、技術者の派遣や大規模な投資をしなくても、異常検知の自動化が可能です。小規模な顧客や小額の機器にもきめ細やかなサポートの提供が可能になります。

予期しない機器停止を回避し

​安定稼働につなげる

納品先のWifiや有線を借りることなく、セルラー通信を経由してモニタリングできます。ダッシュボードに設定できる「しきい値」と通知設定で、顧客よりも先に異常検知し、故障の前にメンテナンスが可能となります。計画外の機器停止を未然に回避して、安定稼働に繋げます。

img_alert.png
img_rocket.png

製品に新たな価値を付け、

​競合との差別化を促進

遠隔監視サービスと機器販売を通じて、機器提供に止まらず顧客の困りごとに対応できるトータルコーディネーターとして、製品そのものや取り扱い代理店としての価値を拡大できます。

多様な表現ができるダッシュボード

グラフやテーブルなどシンプルな表現はもちろん、動的なセンサーアイコンをイメージに配置し、効果的なカスタムダイアグラムを作成など、多様な表現でダッシュボードを彩ります。

月額980円で使える
SORACOM Lagoon(ソラコム ラグーン)

自社の機器にソラコムの通信を接続し、サーバーやストレージなどのシステム構築・管理の手間をかけずに、目的に応じてグラフ、テーブル、地図などを組み合わせて機器データのモニタリングやダッシュボード作成ができるサービスです。セキュリティの高いセルラー通信を使うため、Wifiなどインターネットへの接続環境がなくても、確実で安全なデータ取得/モニタリングができます。

Makerプラン 月額 980円

閲覧ユーザー数: 2 ダッシュボード数:3

閲覧ユーザー数やダッシュボード数を増やす上位プランもご提供しています

※その他、セルラー通信の初期費用とデータ通信量、データ蓄積ストレージの月額利用料金がかかります。

※SORACOM のセルラー通信は、1回線からご利用可能です。データ通信料は別途発生します。

※セルラー通信初期費用とストレージの利用料金:

 SORACOMのセルラー通信初期費用:500円〜 

 データ蓄積ストレージ利用料:150円〜/月額

ご利用事例・用途

SORACOM Lagoonで始める、販売機器

稼働状況の見える化

bottom of page