top of page

今、IoTビジネスに求められる
セキュリティ対策

10.19(水)15:00~16:30

金融業界から決済端末まで、採用されるSORACOMが語る
​IoTセキュリティの基礎から解決策

IoTが身近になってきたことで、センサーやカメラが簡単にインターネットに繋がるようになり、デジタル活用が広がっています。現場のデジタル化に不可欠なIoTが重要性を増す中、導入の際に考慮すべきポイントが「セキュリティ」です。

デバイスやクラウド、そしてそれらを繋げるネットワークにおいて、押さえておきたい「IoTセキュリティ」。
金融業界や決済端末を始め、20,000を超えるお客様のミッションクリティカルなシステム構築に採用されているソラコムが、これまでのお客様導入事例から見えてきたセキュリティリスクへの対応のノウハウから、IoTビジネス上のリスク、業種や業界のニーズに合わせた具体的な解決策までを、事例を交えてご紹介するセミナーです。

望む望まないに関らず、ネットワークに接続されたIoTデバイスは、予期しないセキュリティリスクの脅威への対応が必要になりますが、リスクを低減するには部分的な対応だけではなく、仕組みそのものの構造(アーキテクチャ)をセキュアに保つ必要があります。

ソラコムが提供する「SORACOM IoTプラットフォーム」には、お客様のIoTビジネスを保護するセキュリティの仕組みが始めから備わっており、どなたでもシンプルに閉域網への対応や通信の暗号化といったセキュアなIoTの仕組みを実現できます。
​また、監査への対応など、継続的なセキュリティを組織として実現していくための機能も幅広く備えています。
本セミナーではこういったSORACOM IoTプラットフォームの機能や、具体的に活用する方法についてもご紹介します。


 

対象のお客様

  • IoTセキュリティのリスクや考え方を知りたい方

  • IoTの導入検討で配慮すべきセキュリティを学びたい方

  • ​IoT向け閉域網・プライベートネットワークの導入を検討されている方

概要

イベント概要

会  期:2022年10月19日(水)15:00~16:30

開催方法:オンラインセミナー(Zoom・ライブ配信)

申し込み:事前登録制、参加費無料

タイムテーブル

15:00~15:25

IoTセキュリティの基礎

株式会社ソラコム ソリューションアーキテクト 松本 悠輔

IoTビジネスを始めるときにセキュリティリスクの検討は必須といってもいいでしょう。IoTビジネスではこれまでの情報セキュリティのノウハウや考え方を活用できる一方で、物理的なモノを活用するIoTビジネスならではのセキュリティリスクについても考慮が必要です。
本パートではIoTのセキュリティリスクとはどのようなものがあるのか、ビジネス継続性のために具体的にどのような対応が必要かについてご紹介します。

15:25~16:00

IoTセキュリティの実現ポイント

株式会社ソラコム ソリューションアーキテクト 須田 桂伍

IoTビジネスの業種や業界によってシステムに対する要求仕様や適合が必要な標準は様々であり、ニーズにあわせたアプローチを考える必要があります。

このセッションではIoTにおけるセキュリティリスクをどう未然に防ぐか、その実現に向けたアプローチを技術的な側面も交えながらお話します。またそうした対策をどのようにシステムへ落とし込んでいくかについてもご紹介します。

16:00~16:15

安心してIoTビジネスを始められる
SORACOMのサービスご紹介

株式会社ソラコム ソリューションアーキテクト 松本 悠輔

ソラコムではIoTシステムのセキュリティをしっかり守り、ビジネスに注力していただくためのサービスを揃えています。

このセッションでは、既にソラコムをご利用のお客様の事例のご紹介や、どのようなSORACOMサービスを活用してビジネスを守っているか具体例を交えながら、何故SORACOMなのか?についてお話していきます。

16:15~16:30

Q&Aセッション

セッション中にお客様からお寄せいただいたご質問にお答えします。

16:30~17:00

個別相談会
※希望者のみ、事前申込制

自社での利用をご検討されるにあたって、個別にご相談されたい方はお申し込みの際に個別相談会をご希望ください。弊社担当者が個別にウェブ会議にて対応いたします。当日もしくは別日での開催をお申し込み時にご希望いただけます。

  • 下記フォームにてお申し込みいただいたお客様には、別途ミーティングURLをお送りいたします。

  • 先着順のため、お申し込み多数の場合は、後日の対応とさせていただきます。ご了承ください。

Our IoT Professional Speaker

matsumoto(ysk).jpg

株式会社ソラコム

ソリューションアーキテクト

松本 悠輔

suda03.jpg

株式会社ソラコム

ソリューションアーキテクト

須田 桂伍

IoTシステム開発の支援やソラコムサービスの導入支援を担当。ネットワークエンジニアとしてキャリアをスタートし、前職のメディア系企業ではテレビ連動WebシステムやHulu Japanの動画配信システムの開発に携わり、主にOpsDev、セキュリティ、大規模コンテンツ配信に携わる他、メディア企業に対してのシステムコンサルティングを担当。

タイムテーブル
スピーカー
お申し込み

ソラコムサービス活用やIoTシステム構築の技術支援を
行う。大学卒業後、ITコンサルティングファームにてHadoop/Spark/Kafka/Elasticsearchをはじめとするビッグデータを支えるOSSプロダクトの案件導入/開発に従事。
ミッションクリティカルなシステム領域での開発を得意とし、基幹システムからIoTシステムまで業種を問わず様々な
システム開発に携わる。

本セミナーは終了しました。

bottom of page