IoTを学ぶ!自分で学べるIoT通信講座とは
ソラコムの貸し出しIoTデバイスを使用し、お客様はIoT DIY レシピを参考にIoTシステム構築を体験できる通信講座です。課題を解決するためのIoTシステム構築手順を紹介している「IoT DIY レシピ」は開発環境のセットアップから、デバイス、通信、クラウドサービスの利用方法まで幅広く網羅した手順書です。本レシピを使い、お客様はご自宅や職場など、お好きな場所から体験いただけます。貸出するデバイスは、初心者の方から、経験者まで役立つIoTデバイスです。
また、公式レシピは無料でサポートセンターへ技術的な支援、不明な手順のお問い合わせが可能です。IoT DIY レシピを見ても解決しない疑問やつまずきポイントがありましたら、お問い合わせください。
IoTシステムの構築を試したい方、SORACOMサービスを学びたい方、各種デバイスの使用感を試したい方にもオススメです。この機会を利用し、IoTの構築体験をSORACOMで始めてみませんか?
参加者の声
IoTの仕組みを理解できる良いきっかけになりました。
GPSマルチユニット SORACOM Edition一つで温度、湿度、加速度、位置情報を分単 位で測定し、クラウドに送信できるため、非常に良かったです。将来的にいろんなことができそうだなと可能性を認識できました。
IoT自体は気になっていたものの、実際に試す機会がなかったため、 非常によい機会を得ることができました。ありがとうございます。初めてのSORACOMを経験しましたが、レシピ通りに実施することで予定通りのものができました。
テキストを見ながら、簡単にIoTデバイスからのデータ通信とその結果をクラウド上で確認することができ、とても楽しい経験でした。
貸し出しIoT機器 / 体験できる内容
全ての貸出デバイスに、月額330円で、300MB分のデータ通信料金が含まれているIoT SIM 300MBパックがつきます。
GPSマルチユニットSORACOM Edition
ブラウザの操作のみで、温度、湿度、位置情報、加速度、4つのセンサーからのデータを自在に収集〜可視化まで体験することができる商品です。充電式のバッテリー内蔵で電源を入れるだけでどこでも使うことができます。
本製品を使ったIoT DIY レシピ
内容物
-
GPSマルチユニット SORACOM Edition(バッテリー内蔵タイプ)
-
マイクロUSBケーブル
-
SORACOM IoT SIMカード
Grove IoT スターターキット for SORACOM
本製品を使ったIoT DIY レシピ
内容物
-
Wio LTE JP Version
-
Grove – 3軸デジタル加速度センサー(±16g)
-
Grove – ブザー(出力装置)
-
Grove – ボタン(P) (入力装置)
-
Grove – 磁気スイッチ
-
Grove – 温湿度センサー
-
Grove – GPS
-
Grove – 超音波距離センサー
-
SORACOM IoT SIMカード
IoT 体験キット〜簡易監視カメラ〜
本製品を使ったIoT DIY レシピ
内容物
-
Raspberry Pi 3 Model B+
-
3G USBドングル AK-020
-
USB ACアダプター/ケーブル
-
Micro SDカード8GB もしくは16GB
-
SORACOM IoT SIMカード
-
Webカメラ
ビーコン対応GPSトラッカーGWスターターキット+BLE温湿度センサー3個セット
ビーコン対応GPSトラッカーGWは、GPS・GLONASS・みちびきといった衛星を利用した位置情報とビーコンを利用した屋内外の近接検知を組み合わせた動態管理、BLE センサーのゲートウェイ機能を利用した遠隔モニタリングを可能とするデバイスです。サンワサプライ社製温度・湿度センサー搭載BLEビーコン(3個セット)をバンドルしています。
本製品を使ったIoT DIY レシピ
内容物
-
ビーコン対応GPSトラッカーGW
-
MM-BLEBC7 温度・湿度センサー搭載BLEビーコン(3個セット)
-
USB Type-C ケーブル(USB Type-A to C)
-
SORACOM IoT SIMカード